Monday, May 24, 2010

いそがしい5月

いやあ。なぜこんなにいそがしいの?
5月16日(日)のピアノの発表会に始まり、
その週は毎日バレエのリハーサルに子どもを連れて行き、
この週末は2日ともバレエの発表会でした。
バレエの発表会の初日のあと、ちっちーがお絵かき(drawing)コンテストで2位になったので、
ballに招待されました。夕食はただだったけど、American heart associationの主催だったので、
寄付をしました。
次の日は、バレエの発表会のバックステージ(backstage)で衣装係です。
終わってからも衣装を運んだりして、もうくたくたでした。

それ以外に、仕事もあるし。子ども日本語も教えたし。

そして、今週末は、ぺんちゃんの中学校の吹奏楽部(band)がディズニーランドで演奏会をするから出かけるし。
その次の週は、ちっちーが学校で劇(play)をする。
今日はその衣装を作る準備をした。
ぺんぎん母さんはもう忙しすぎるので、ちっちーに作ってもらうことにした。

あーもうだめだ。母さんにもご褒美(prize)がほしいよ。

ぺんぎん母さん

Monday, May 10, 2010

母の日

ぺんぎん母さんはお母さんですから、
昨日は「母の日」を祝ってもらいました。

ぺんぎん父さんには、ハンバーグを作ってもらいました。

ぺんちゃんは、庭からいろいろな花を摘んできて、花束を作ってくれました。
ばら(rose)と、ざくろ(pomegranate)の枝と、にら(chives)の花。
にらの花は、きれいでしたが、くさかったです。

ちっちーは、カードと、マッサージクーポン(massage coupons)をくれました。
カードには、よく作るバナナブレッド(banana bread)の
生地(dough)の絵が描いてありました。
なぜ、生地なのでしょうか。なぜ、バナナブレッドじゃないのでしょうか。

クーポンには、「かたもみ券」「賞味期限5月12日まで」と書いてありました。
「賞味期限」???
食べ物の有効期限(expiration date)じゃないよね。
「5月12日」???
もうすぐ切れてしまうよね。

ちっちーは、母の日が「4月8日」と思っていたそうです。